へぇボタンを作ろう!
どーーーーーーーしても本格的なものに仕上げたくて、もう1個つくってみました!!
今回も作り方をずらーっと写真で公開しておこうと思います。興味がある人はみてくださいっ!
注意・・・ここに書かれていることを実行していかなる損害が発生したとしても責任は負いません。自己責任でお願いします。
まず、今回使った材料&道具です。
【1枚目】
■銅線(適量)
■いらなくなったマウス(不要品で0円)
■タッチライトx2(100円:キャンドゥ)
■適当な値の抵抗(1円)
■青色LED16個(960円:ヤフオク)・・・単価が60円/個とちょっと高め。
■半田ごて+半田
【2枚目】
■ホットボンド
■テスター
■カッター
■ドライバー
【3枚目】
■電動ドリル・・・ついに買っちゃいました1333円(税込)
■ピンバイス3mm
部品代合わせて、1061円ナリ。
あと家にあったスイッチ(30円:通販だったかな?)とケース(100円:ダイソー)を使ったので、1191円(税抜)で収まりました。
では早速製作開始ですたいー!!
まず、マウスを分解しまーす。そして、マウスの左右のボタンのスイッチの裏側からリード線を延ばします。
次はケースの加工です。
同じ間隔でケースの周りに12個の穴をピンバイスであけます。
そして、その穴を5mmの電動ドリルで一気に拡張します!!
その穴にLEDを通して並列につなぎます。
通電テスト~全部光ればショートしてはい・・はず(笑
次は、スイッチの加工です。
スイッチはライト用と信号用の2個必要なので、タッチライトのもう一方からも取り出します。
そして、スイッチをあけて、中にある下右写真のコの字型の金具を取り出して元に戻します。
追記:金具をはずした後に、スイッチのテストをしてみてください。スイッチを押したときに消えて、
離したときにつく場合は、スイッチの3本の端子の左端と右端の接続を入れ替えてみてください。(03/13)
更に内部用のLEDを写真のように取り付け、裏の電池入れのスペースを使ってすべて並列でつなげます。
そして、スイッチを取り付け配線します。
最後にお好みの土台に、両面テープなどで固定して完成です。
へぇボタンが動作しているところを撮影したムービーです。こちらをクリック
カウントするアプリケーションも公開しておきます。
■2005年8月某日
Kikuchiさんと言う方から完成報告のメールが届きました。作品画像